トータルヘルスラボ

Relaxation Services

Relaxation Services

出張訪問型リラクゼーションサービス

トータルヘルスラボでは、企業様向けの出張訪問型リラクゼーションサービスを行っております。

弊社のサービスはセラピストは3年間の専門学校に通い国家資格を保有した、柔道整復師、鍼灸師・マッサージ師のみが定期的に社内へ訪問し、プロによる施術、メンテナンスをさせていただきます。(いわゆる「整体師」のような無資格者はおりません。)

技術はもちろんの事、人間力やコミュニケーション力なども重視して採用してますので、お身体だけではなく心も癒していきます。プライバシーの保護には徹底しておりますので何でもご相談ください。また、トータルヘルスラボは、福利厚生費として活用して頂くことで下記の効果が期待できます。

効果

業務効率や生産性の向上

  • いくら優秀な社員や従業員でも、疲れがたまったままでは集中力や業務のスピードが低下し、場合によってはミスを発生させてしまい、結果、業務効率や業務の生産性の悪化に発展するなど、本来のパフォーマンスを発揮することができない可能性があります。
  • 身体の疲れをほぐし、リフレッシュ効果もあるマッサージを社内や職場で気軽に受けることで、社員や従業員の集中力を高め、仕事のミスを無くし、業務効率や生産性の向上に貢献できます。

従業員の健康促進

  • 同じ姿勢が続く長時間のデスクワークは、腰痛や肩こりや疲労の蓄積だけでなく、メンタルの不調にもつながる可能性があります。
  • これら不調の改善にもつながる社内マッサージをご利用されることで、社員や従業員の健康促進に効果を発揮します。

従業員のモチベーションアップと職場の雰囲気の改善

  • 業務中や仕事中は、気軽にストレス発散できる機会が多く無く、積み重ねにより、社員や従業員の心身への疲労が蓄積されてゆき、物事に対するネガティブな気持ちが出やすくなってしまいます。
  • そこで、リラックス効果、リフレッシュ効果がある社内マッサージを利用することで、これら心身の疲労をやわらげますので、気持ちが前向きになり、笑顔が増えてモチベーションアップにつながりますので、人間関係も良くなり、職場の雰囲気も明るくなることでしょう。

従業員の離職率の低下

  • 社員や従業員が前向きに業務に取り組める価値基準に、「会社が社員や従業員のことを大切に想ってくれているか」があげられ、それが浸透することで愛社精神も高めてもらえます。
  • 健康を促進させ、ストレス発散効果があり、前向きに仕事や業務に取り組める気持ちになれる社内マッサージ。
  • 社内や職場で、そんなマッサージを気軽に受けれる環境の導入は、《会社から社員や従業員への想い》を伝えることにつながり、結果、大切な社員や従業員の離職率を低下させる効果を発揮します。

会社のPR効果

  • 社員や従業員が本来のパフォーマンスを発揮でき、日々、気持ちよく働ける職場環境は、良い社員、大切な社員に長く働いてもらえ、業務の向上につながる会社の大きな財産のひとつです。
  • 健康を促進させ、ストレス発散効果があり、前向きに仕事や業務に取り組める気持ちになれる社内マッサージが受けれる環境は、その要因のひとつとして、会社のPRに繋がる福利厚生になります。