トータルヘルスラボ

Corporate Health Management Support

Corporate Health Management Support

1. 健康経営サポート

人事・労務・税務・法務を「健康経営」の視点からサポートします。

企業向け

健康経営コンサルティング

従業員の健康管理だけではない、会社の利益につながる「健康経営」を実践します。 具体的には、会社の「人」「モノ」「金」の現状を把握し、問題点を抽出し、それを解決していきます。 さらには、人事・労務・税務・法務のそれぞれのプロフェッショナルが「健康経営」の視点からサポートしていきます。

健康経営優良法人認定申請コンサルティング

「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています

当社のサービスは、「社労士+健康経営エキスパートアドバイザー」が監修しております。従いまして、健康経営の推進と人事労務全般の相談に対応可能です。
健康経営は従業員の健康を守り、企業の生産性向上にも繋がりますが、人事労務の支援が不可欠です。
当社はこれらを一体的にサポートし、効果的な健康経営の取組みを実現します。

認定までの流れ

専任の「健康経営エキスパートアドバイザー」によるサポートいたします。

01. 現状ヒアリング

当社の「現状ヒアリングシート」を使用し、自社の実施状況を把握します。目指すべき目標を明確に設定します。

02. 活動の計画、実施

自社で取り組むべき課題を抽出したら、所定の応募用紙に宣言項目をチェックし、保険者へ提出します。また、その課題に対して活動を行います。

03. 活動のレビュー

実際に活動をしている中での改善点や今後の計画について、認定要件を元にレビューを行います。

04. マネジメントレビュー

レビューをした結果を振り返り、社長へ活動報告を行います。来年度の運用へつなげるため次年度の運用計画を立てます。

05. 申請

活動状況、レビューの結果を踏まえて申請書の作成をします。申請書を元に指定の方法で申請手続きを行います。

06. 認定完了

毎年3月に認定完了です。認定証が交付され、認定マークが付与されます。

経営者及び従業員向け

Icon

産業医面談の目的とメリット

労働者の健康状態を把握、適切な就業上の措置の提案を受ける、メンタルヘルスケアの充実、健康意識の向上、健康経営の推進など、経営トップのリーダーシップの下、会社全体で健康づくりに取組むことで、生産性の向上や企業イメージの向上などが期待できます。

Read More
Icon

訪問マッサージ・鍼灸とは?

トータルヘルスラボ(THL)では、企業様向けの出張訪問型リラクゼーションサービスを行っております。セラピストは国家資格を保有した、柔道整復師、鍼灸師・マッサージ師が定期的に社内へ訪問し、プロによる施術を行います。お身体だけではなく心も癒して参ります。

Read More
Icon

配置業とは?

体調がすぐれない従業員が手軽に使える配置薬をお届け。いざというときに役立つ救急箱を無料設置!ご使用いただいた分の料金をお支払いいただきます。また、使わなかったお薬も、期限が切れる前に新しいものと交換致します。

Read More

Grant and Subsidy Applications

Grant and Subsidy Applications

2. 補助金、助成金申請

申請可能な補助金、助成金を完全成果報酬にて行います。これにより会社の財務基盤はより強固なものとなります。